薬味のハナシ〜スパイス&ハーブ〜TOPへ

レモングラス

レモングラスは別名(レモンガヤ)と呼ばれており、その名の通り葉と葉柄にレモンに似た香りを持ちます。見た目はすすきに良く似ており、根元がふっくらしています。
熱すると蚊取り線香の代わりにもなるほか、シロアリの駆除にも幅広く使用できるハーブです。


【レモングラスの用途】
レモングラスがレモンと同じ芳香成分であるシトラールをレモンよりも多く含んでいるのでレモンよりも強い香りがします。東南アジアでは料理によく使われており、日本でもドライタイプのものも生のフレッシュタイプのどちらも購入することができます。

【レモングラスの作用】
レモングラスはお腹の張りを和らげたり鎮静剤として利用されてきました。他にも食欲増進・疲労回復・貧血・発汗作用があります。

【レモングラスの調理法】
基本は根元は肉や魚の風味付け、葉はハーブティーにといった感じです。フレッシュタイプのものは油で軽く揚げればサラダや料理の薬味としても利用できます。
よく合う料理は炒め物・ハーブティー・トムヤムクン・カレー・ソースなどなど。